質問の内容(タンデムシートに乗られる方へ)
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか?
(よい・まずまず・わるい)
Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか?
(良く出来ていておしゃれ・まあいいんじゃないの・ダメダメ)
Q3.具体的にどんなところが良く、ダメでしょうか?突っ込んで聞いてください(笑)
質問の結果を解析してみました
今回は、普段あまり表に出てこないタンデム側のご意見を調査させていただきました
正直な話、私はソロライダーなので、タンデムの気持ちがわかりません
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか?
回答数 9
よい 8
悪い 1
かなり良好な結果となりました。
すわり心地のいい椅子。バックレストと、ステップ式のフットレストが好評。
ソファーのようだという評価が多し
悪いのご意見は、お尻が痛くなるとのことです。
Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか?
完全にバラバラなご意見でした、デザインの難しさを再確認する結果となりました
Q3.具体的にどんなところが良く、ダメでしょうか?突っ込んで聞いてください(笑)
ダメ
・風が強く当たる (寒い)
・車高が高く乗り降りしにくい
・スクーターはかっこ悪い
・服の素材によって、シートがすべって踏ん張りが利かない
・快適すぎて寝てしまう(欠点?)
・ライダーの腰がつかめなくて怖い
・ライダーの腰当が分厚過ぎる(タンデムライダーとの距離が離れすぎている)
・リヤステップの幅が広いため、小柄な人ではつらい
いいところ
・見晴らしがいい
・デザインがスマート
・ステップ、背もたれが楽
勝手に総括
デザインに関しては、可も無く不可も無くでしょうか?いい評価もあれば、悪い評価もあり。
色以外はあまり気にしないのかも?この辺の心理は闇の中で理解不能です
すわり心地自体は非常に快適なようです。
私自身、少し後ろに乗せてもらったことがありますが、見晴らしが良く非常に楽チンでした。
タンデムシートのポジションについて
T−MAXのような密着型がいいのでしょうか?それとも、銀翼のような分離型がいいのでしょうか?
安定感、一体感は密着型のほうが良いというご意見がいくつかありました
見晴らしがよくてよいという意見と、上り下りが大変という意見があります。
メットインの容量なども関係していると思いますが、腰高で不安定なのは事実のようです。
オッサンとしては、非常時に乗っけてもらうなら、密着していなくて、見晴らしがいいほうがリラックスできてイイデス(笑)
2 | 発言者 : Å・福岡県民 | 2003/11/17 01:47:33
--- |
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか? (よい) バックレスト(尻あて?)が標準装備な為、他のバイクに比べたら 乗りやすいとよく言われてます♪ Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか? (まあいいんじゃないの) 車高が高い為、「前が良く見える」と言われますね。 私は後ろに座った事がないのでよくわかりませんが。w Q3.具体的にどんなところが良く、ダメでしょうか?突っ込んで聞いてください(笑) 高速走行時(高速道路じゃないですよw)や冬場に風がきついと言われます。 まぁ運転席でも結構ギリギリなんで当たり前なんでしょうがw ワイドスクリーンでも無理でしょうかね? |
3 | 発言者 : n-matu | 2003/11/17 23:22:09
--- |
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか? (よい・まずまず・わるい) 細かいご感想がありましたら、お願いします よいとのことです。(以前タンデムはSpacy125だった) Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか? (良く出来ていておしゃれ・まあいいんじゃないの・ダメダメ) こだわっていないみたいです。色の違いくらいしか気にして いないみたいです >_< Q3.具体的にどんなところが良く、ダメでしょうか?突っ込んで聞いてください(笑) ×:乗り降りがしにくい(高すぎる) ○:見晴らしがよい |
4 | 発言者 : fcx | 2003/11/17 23:32:08
--- |
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか? わるい。シートが硬くて尻が痛くなるとの事。 Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか? かっこ悪い Q3.具体的にどんなところが良く、ダメでしょうか?突っ込んで聞いてください(笑) スクーターは全部かっこ悪いとの事。 息子の評価大変きびしいものがあります。 |
5 | 発言者 : ぶく | 2003/11/18 00:45:07
--- |
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか? よい。これはフォーサイトとの比較だと思いますが。 Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか? かっこいい。 フォーサイトの比較です。 Q3.具体的に。 ステップが楽。座面が広く背もたれがあっていい。固定した姿勢でいるのは変わらないが比較的楽。 パッと見がスマートでかっこいい。わかりやすいデザインなんだろうなあ。 |
6 | 発言者 : すうさん@西多摩。 | 2003/11/18 05:16:23
--- |
さかなさん、おはようございます(^o^) Q1.の回答 良い。 何と言っても、寝てしまうほどの快適さは運転している私の方がヒヤヒヤもんです(苦笑)。 Q2.の回答 まあいいんじゃないの? Q3.の回答 【良いところ】 リヤBOX(純正)もあるおかげで、快適さは相当なもののようで、ステップも 踏ん張れていいとのことでした。 【悪いところ】 乗降する時に一苦労する。 冬場の風が寒い(特に膝から太ももにかけて)。 なので、最近は10℃以下でのタンデムはしないようにしています。 |
7 | 発言者 : まるお | 2003/11/18 16:16:58
--- |
こんにちは。 ひつこく協力します。 Q1:とてもいいそうです。 前のフォーサイトより広く、初めて乗車したときに ソファー(言い過ぎ)みたい?ですって。 Q2:デザインとしては不評なしです。 Q3:良い点は、トップボックスの背もたれと併せて 長時間でも疲れないとのこと。 だめな点は、服の素材によっては、 シートとの摩擦抵抗が少なくなって、 尻で踏ん張れない時があるそうです。 |
8 | 発言者 : ブランチ | 2003/11/20 07:41:27
--- |
Q1.タンデムシートの乗り心地はどうですか? よい・らしいです。自分では乗った事がないもんで。 Q2.正直なところデザイン・作りはどうですか? 良く出来ていておしゃれ・? 良くはできていると思いますけど、おしゃれかどうかは・・・(^_^; Q3.具体的にどんなところが良く、ダメでしょうか?突っ込んで聞いてください(笑) 3人の女性の感想は、一様に「寝てしまう」でした。(^_^; |
9 | 発言者 : アビ | 2003/11/20 21:19:53
--- |
Q1.椅子のクッションはかなり良いらしい。FLHチューンド椅子に匹敵。 ステップの位置は良い。 Q2.「もさい」「あっち(マジェを指して)のほうがぜんぜんカッコイイ」 「このセンスあり得ない」「メーターは綺麗」 Q3.座面が高くてライダーの腰がつかめず恐い なんかコケそう 言ってるそばから傘チャリと接触し転倒 長年(5〜6年)タンデムしてきたが初めてコケたせいか 以降常に緊張している。 |
10 | 発言者 : タンスキ | 2003/11/21 22:58:19
--- |
タンデム専門のタンスキです。 Q1.良好 Q2.まずまず Q3.ダメな点は @各メーカーが気付いていないのかも知れませんが、ライダー用の腰当 が厚すぎるため二人乗りの時二人の隙間がとても大きくなり色々な意 味で良くない。上手く設計して腰当を今の1/4くらいにはすべきである。 A足の長い人はあまり問題ないかも知れませんが、後ろ用のステップ全幅 が広すぎるため、ロングツーでは股が開きすぎとなり疲れるようだ。 (ツアラー系のステップ全幅は大型車でもかなりスリムです) |